SSN 申請~取得 半年の記録

「配偶者のSSNが
ずっと届かない」
という話をよく聞きます…
私の取得までの流れを
参考になるよう、
まとめました。
めげずにがんばれば、
いつかはとれるはず!
当日☆SSNオフィスでのやり取り

当日の手続きは、
少しのやり取りと
提出書類を出すだけで
特に難しいことはありません。

今日は朝コーヒーを
飲みそびれたから
なんだか調子がでないわ。
あなたは、
朝コーヒー飲む派?
アメリカでは、
人によってはこんな感じで、
いろいろと関係ないことを話してくるので
少しびっくりするかもしれません。
お店や道でも、
たまにあります。

基本的には、
正しい書類がそろっていれば
そんなに難しいこともなく
申請ができました♪
手続き自体は、
30分弱くらいでした。
当日困った!おまけの話

実は当日…
オフィスに行っても
中に入れませんでした。
予約時間少し前に着いたけど、
鍵があいていない!?

時間になったら
あくのかと思い、
待っていたが…
時間を過ぎても
オフィスはずっと鍵が閉まったまま…
しばらく待てど、
いっこうに中に入れず…
電話をして確認したら、
連絡ミス?で予約を
忘れられていたよう。

その後、しばらくして
今日のオフィスの
担当マネージャーが出てきて、
中に入れてもらえました。

予約を取ることと、
オフィスに入るまでが
大変でした。
連絡ミスとか…
ちゃんとまじめに
仕事をしてほしい。
SSN取得後の手続き
SSNは申請後、
通常は約2~3週間で届きます。
ただ、コロナの中で
州や場所によっては、
オフィスの予約がなかなか取れない。
申請ができても、届くまでに
いつもより時間がかかる
こともあるようです。
配偶者のSSNに関しては、
時間がかかった話をよく聞くので、
気長に待ちましょう。

アメリカでは、
自分からアクションを
起こさないと、
手続きが進まないことも…
.
どうしても来ないときには、
電話などで
確認したほうがよい
かもしれません。

SSNを取得できたら、
運転免許を取りに行くことができます!
銀行の契約など、
後日SSNの登録が必要と
言われたところには、
忘れないうちに提出をしましょう!

SSNは、とても重要!
スムーズに問題なく
取得ができることを
祈っています。
☆まとめ☆
SSN取得の心得
- SSNは、アメリカで
最も重要な個人情報!
. - 予約・必要書類を
そろえることができれば、
当日は、簡単♪
. - SSNオフィスは、
人によって対応が違う。
親切な人もいるし、適当な人も…
どうしてもな人の場合は
あきらめて、再チャレンジも手。
. - コロナ禍では、
なかなか思うように
手続きが進まない可能性がある。
. - ミスなどがないか、
いつも疑って確認しよう。
(結構ミスがある…)
<アメリカ生活であると便利!なサービス・逸品特集>
- Amazon Prime:アメリカ生活の味方!年会費はかかるけど入ってて損はないサービス
- Amazon eGift Card:お礼やプレゼントに!学校の先生へのギフトにアメリカのママさんたちもよく活用中♪
- ANOVA :時短・おいしいごはん作りの味方!アメリカでも生卵食べ放題♪
- フードシーラー(真空パックシーラー):ANOVA調理のおとも♪真空パック保存で肉・魚の鮮度をキープ!
- 真空パック用保存袋:ANOVA専用でなくてもOK!わが家は安いこちらを購入中♪
- 車の予備バッテリー:車に積んでおくと安心!急なバッテリーあがりだけなく、非常時・災害時の電源としても使用可能!
- オリーブオイルボトル:アメリカの巨大ボトルは使いにくい…そんなときに!その他のオイルやビネガーなどにも♪
- スタンドにもなる自撮り棒:旅先だけなく、ビデオ通話や動画を見たいときにも活躍♪
- 自然派由来のAmazonベストセラーシャンプー&コンディショナーSET:アメリカで乾燥がちな髪に!ボリュームアップ&薄毛対策にも!?ためして合わなければ全額保証あり
- ベイビーレジストリー:アメリカで出産するなら!役立つサービス。ギフトやクーポンゲット♪
コメント