MENU

コロナ禍での渡米 長期ホテル生活の実際① 持ち物編

海外へ引っ越す場合、渡米後避けて通れないのが長期ホテル生活

実際に渡米し、ホテルでどんな持ち物が必要?どんな設備や備品がある?どう過ごすの?
長期ホテル生活をする前に私自身もだったことを、3回に分けてお伝えします。

実際に渡米したあと

新しい家に引っ越せるまでの

ホテル生活って、実際どんな感じですか?

何を持っていったらよいのでしょう?

YouMe
YouMe

渡米してから入居するまで

家を探すだけでなく、

いろいろな手続きが必要となるので

早くて1か月

時間がかかれば2か月くらいは

ホテル生活の可能性がある

考えていたほうがよいです。

私が実際にホテルで使っていたもの

あったらよかったなと思うもの

お伝えしますね!

会社によっては、海外に社宅のような場所や、家が決まるまでのウィークリー(orマンスリー)マンションを契約してくれるところがあるかもしれませんが、

一般的な長期滞在型のホテルで過ごす予定の方の参考になる記事となっています。

目次

長期ホテル生活 必要な持ち物

会社規定で駐在員が家族より先に渡米しなくてはならないところもありますが、夫の会社は選べたので、夫婦一緒に渡米することにしました。

YouMe
YouMe

私たちが実際に1か月ホテルで過ごした様子を、

写真付きで3回に分けてご紹介します!

ちなみにわが家は、夫と二人暮らし。子どもはいません。

夫婦同時に2020年6月に渡米しました。

日本から持ってきたもの

手荷物で何を持っていくかということと重複しますが、ここでは実際にホテルで活躍したものやこれが欲しかった!というものを紹介します。

 👇一般的な持ち物

・衣類  ・温度調節できる上着  ・下着  ・ハンカチ  ・ティッシュ
・メガネやコンタクト  ・はぶらし  ・歯磨き粉  ・洗顔料やメイク落とし
・シャンプーやコンディショナー、トリートメント  ・ひげそりやシェーバー
・化粧品  ・スキンケア用品 
・リップクリーム、保湿クリームなど普段使用しているもの
・携帯  ・携帯充電器  ・SIM(日本でアメリカで使用できるものを準備した場合)
・パソコン  ・貴重品  ・渡米必要書類  
・筆記用具  ・現金(日本円とドル)
・その他、日本で毎日のように使用していたもの

まずは、旅行などとも同じような一般的な持ち物。もちろん、お子さんなどがいる場合は、ここにお子さんに関連するものなども加えて必要になるでしょう。

あったら便利なもの・実際に活躍したもの

 👇衣類・日用品・医薬品など

・サランラップ  ・さいばし ・はし  ・爪切り 
・医薬品  ・体温計  ・マスク  ・メジャー  ・スポンジ
・除菌できるウェットティッシュ  ・消毒グッズ、サニタイザー
・洗濯ネット  ・サングラス  ・日焼け止め 
・スリッパやビーチサンダル  ・パジャマやルームウェア
・Kindle  ・電子辞書  ・はさみ  ・筆記用具

アメリカでも買えるものも多いですが、日本の普段の生活で使っていたものは基本的に持参したほうがスムーズです。

特にさいばしはしなどは、売られている店も限られていますし、ホテルにも置いていないので持っていくといいです。はしは食洗器対応のものを買っておくと、後々の生活でらくちんです。

サランラップスポンジ、日焼け止めなどはアメリカのものよりは日本のもののほうが使いやすいものが多いです。アメリカでは食洗器で洗うのが一般的ですが、ホテルだと食器も限られていて少なかったので、手洗いスポンジが便利でした。アメリカのものはすぐぼろぼろになってしまったり、すごい量がセットで売られていたりするので、日本から持参がおすすめです。

普段眼鏡のかたは、度付きのサングラスを購入してくるとよいでしょう。アメリカは日本より日差しが強いので、車を運転するときのマストアイテムです。度なしのものはお店でも買うことができますが、度付きのものを作るには眼科へ行かなくてはなりません。渡米直後には、保険の手続きが完了するまで行くことができなかったり、眼科を探して英語で診てもらうのはハードルが高いですよね。

私は日本で、度付きのサングラスとコンタクトの時用の度なしのサングラスの2本を購入して持っていきました。

屋でリラックスして過ごすために、履き心地の良いスリッパやビーチサンダル、パジャマやルームウェアなども持ってくるとよいでしょう。特に、ビーチサンダルはちょっと部屋の外、ホテルの施設などに行く際にもはいていけるのでおすすめです。ホテル滞在中以外にも飛行機内でもわたしは活用しています。

メジャーは部屋の家具や必要なものを買う際に、あると便利です。ただ、アメリカではサイズ表記が日本とは違うので、アメリカのものを買ってもよいかもしれません。私は、inchよりなじみのあるcmのほうが分かりやすいので、日本のメジャーと単位変換アプリを使っています。

 食料品関連👇

・レトルト味噌汁  ・レトルト食品  ・スープの素  ・乾燥わかめ
・缶詰  ・パックご飯  ・調味料(塩、こしょうなど)
・職場などお世話になる人へのおみやげ

渡米直後は疲れていて買い物にいくのが大変なこともあるので、2~3日分の食料があると安心です。ごはんと缶詰、お湯を注ぐだけの味噌汁やスープだけでも、日本食を食べられると安心です。

カップ麺などをもってくる方もたまにいますが、が入っているものは基本的にはアメリカへの持ち込みが禁止されているので、見つかった場合は持ち込みすることができません。
空港で引っかかってしまうと少し面倒なので、安全を期して持ち込む予定の食料品の表示はよく見て確認しておくと、安心です。

なくても大丈夫だけど、余裕があれば持っていきたいもの

・レンジでごはんがたけるグッズ  ・しゃもじ  ・キッチンバサミ
・のりやテープ、ガムテープ、ホチキスなどの普段使っていた文房具
・アメリカ生活に関する本  ・英語の本  
・日本の食べなれたお菓子  ・ティーパックや粉末のお茶などの飲み物系
・保冷バッグ  ・サプリメント  ・ジップロックなどの保存袋  
・お茶碗(割れない素材のもの)  
・予備のおみやげ  ・紙袋  ・メモ帳やノート、手帳  
・速乾性のある下着  ・ソーイングセット

基本的になくても大丈夫だけど、あって便利だったな、持ってくればよかったなと思ったもの。
特にレンジでご飯がたけるグッズがあると、たきたてのご飯が食べられるので大活躍でした。

また、ホテル生活では栄養が偏りがちなのでサプリメントで補充していました。

ちなみに私は、FANCLの野菜のサプリメントを買っていきました。👇

満点野菜 約90日分(徳用3袋セット) 【ファンケル 公式】 [ FANCL サプリ サプリメント セット 野菜 まとめ買い 健康 健康食品・サプリメント 徳用 健康サプリメント お徳用 野菜サプリメント 不足 クロロフィル やさい 男性 女性 ]価格:1,296円
(2020/9/24 10:58時点)

速乾性のある下着は手洗いでもすぐ乾くので、はじめ洗濯機で洗濯ができないときでも助かりました。お菓子や飲み物もアメリカのものは甘すぎるものも多く、日本でなじみのあるものがあると、ホテルでも少し幸せなひとときが過ごせます。

スペースがあれば、少し多めにおみやげを持っていくと、知り合った人や渡米後にお世話になった人などに渡すことができるので便利です。渡す機会がなければ自分の家で消費すればいいですし。

また、渡すときに使う紙袋なども持っていくと、アメリカに来て探さなくてもすぐに渡せます。そのほかにも、紙袋は収納ボックスなどに変身させて使うこともできます。

変身方法が気になる方は、「コロナ禍での渡米 長期ホテル生活の実際③」の記事内、「ホテル生活や引っ越し先で使える豆知識」の項目を見てください。

アメリカで買えるもの

基本は、アメリカで何でも買えます日系スーパーやアジア系スーパーがあれば、日本で使っていた食料や調味料系は大体そろいます。近くにそのようなスーパーがなくても、インターネットでも最近はいろいろと買えます。

値段は、日本よりも高いものが多いので、余裕があるならいろいろ持っていきたいですが、持っていくと大変なので、「アメリカ着いてからそろえる!」という気持ちでもよいかもしれません。

日本から持ってきてよかったものに書いていたものも、手に入れようと思えば、ほとんどはアメリカで買えます。

そば、うどん、そうめんなどの乾麺は、日系やアジア系スーパーではない、アメリカのスーパーにも売られている店もあります
味噌を買って作ってもいいけど、ホテルではインスタントのものが使いやすいです。もちろんこれもアメリカで購入!

アメリカで ホテル生活中に実際に買った主なもの

・食器洗い用洗剤  ・衣類用洗剤  ・ハンドソープ
・トレジョ(Trader Joe’s)の冷凍食品(パスタ・サーモンバーガー・焼き鳥風など)
・ロティサリーチキン(丸ごと焼かれたチキン)
・レトルト食品(カレー・吉野家の牛丼)
・お米  ・水  ・インスタント味噌汁
・乾麺(そば・そうめん・うどん・パスタ・ラーメン)
・パスタソース  ・めんつゆ
・肉  ・冷凍エビ  ・冷凍餃子  ・炊き込みご飯の素
・ビールやワインなどのアルコール  ・チーズ
・サラダミックスやミニトマトなどの簡単に食べられる野菜
・玉ねぎ  ・冷凍ブロッコリー  ・きのこ類
・卵  ・鶏がらスープの素  ・焼き肉のたれ
・オリーブ油  ・のり  ・納豆  ・豆腐  ・お菓子 

別に、上記はこれを買ったらいいよ!っていうことではないのですが、基本的にアメリカは手に入れようと思えば何でも手に入るということです。

航空便が届くまでに必要な衣類医薬品など、絶対に必要な荷物だけでも大変なので、食品関連は最低限でもいいかもしれません。

調味料は、家に引っ越してからわが家は揃えましたが、調味料などもほとんどはアメリカでそろいます。少しでも初期費用安くしたければ日本から持ってきてもよいかもしれませんが、重いので特別お気に入りのメーカーのものがある場合のみ持参するのでもいかなと思います。

私は、お気に入りのめんつゆと、かんたん酢、普段から使っている塩やこしょう、チューブ系の調味料を持参しました。

長期ホテル生活の実際

「ホテルの設備・利用できるサービス」に関しては、

「コロナ禍での渡米 長期ホテル生活の実際②」に記載してあります。

ホテルでのおすすめの過ごし方

☆まとめ☆ コロナ禍での長期ホテル生活

☆おまけ☆ ホテル生活で使える 豆知識

「ホテルでのおすすめの過ごし方」「まとめ」「おまけ」は、

「コロナ禍での渡米 長期ホテル生活の実際③」に記載してあります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アメリカノースカロライナ(NC)在住の
30代新米ママ&駐在妻

渡米経験なし!はじめての海外生活
+運転&英語は自信なし…
+ちょっと人見知り

それでも、なんとかアメリカ生活中!

いろいろなことが手探りで、
わくわくもあったけど、
不安もいっぱいだった。

はじめての妊娠・出産を経験!?
アメリカで初の子育てに奮闘中☆

自身の経験をもとに
アメリカ生活の情報や知恵、
日本でも使える生活のお役立ち情報をまとめています♪

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次